567件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

北東アジアに位置する日本安全保障にかかわる問題では、核兵器による抑止力を信じている方がいることも事実です。  しかし、核抑止とは、核兵器による相手への威嚇ということであり、いざとなれば使うことが前提です。  これは、核抑止は、広島・長崎のような非人道的惨禍を引き起こすことをためらわないという議論にもなってしまいます。  

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

ただ、今は中国のほうに、アジアのほうにシフトするということで、それ自体は、日本は同盟を組んでいる中では、歓迎すべきことなのですけれども、でも、今の、今日のアフガンが、未来の日本にならないという保証はないわけで、そういう意味では、やっぱりそのアメリカとは、逆にこちらが、戦争に負けて、何か属国扱いされていますけれども、上手に振舞っていくというしたたかさも必要な中では、やっぱりある程度アメリカと歩調を合わせないと

鹿沼市議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第3日 6月10日)

その背景には、日本世界デジタル競争ランキング佐藤議員が一番わかっているかと思いますけれども、27位、そして、残念なことに、アジアの中でも中国韓国台湾よりはるかに低い位置にランクされているということでございます。  加えて、日本子供たちの学力も、30年前、世界でトップクラスにいたわけですが、現在は、やはりランキングで30位と低迷しているようでございます。  

那須町議会 2021-03-17 03月17日-04号

核兵器禁止条約は人道上の問題にとどまらず、町民全体の安全安心な暮らしに関わる国の安全保障問題にも深く関わるものであり、我が国を取り巻く核の脅威は、極東アジアに限っても極めて身近に存在していることから、日米安保条約に基づく国の安全保障問題に対する見解、立場と切り離して考えることは決してできない条約であると考えます。 

足利市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-04号

その核となるのがアジア最大級撮影スタジオの誘致であり、これは私が選挙中、市長就任後も一貫して言ってきた生きのいい企業を誘致したいという思いにも合致するものですとあります。これは市長答弁だと思いますが、今もそういう気持ちに変わりはありませんですかという質問に対し市長は、今も基本的にはそういう気持ちは変わりませんという答弁をされておりました。

鹿沼市議会 2020-12-09 令和 2年第6回定例会(第3日12月 9日)

明智光秀は悪いやつかなと思ったら、「麒麟がくる」を見ていると、「なんだ、結構いいやつだな」と思ったり、江戸時代前の歴史については、まあ、いいかなと思っているのですけれども、近代史になると、意外とその日本教育界腰砕けになってしまって、明治維新から2つの大戦を経て、アジア諸国との外交関係も含めて、近代史になると腰砕けになってしまうところがあるので、そういったところも本当は日本人としてのアイデンティティー

足利市議会 2020-09-10 09月10日-一般質問-03号

(10番 小林貴浩議員登壇) ◆10番議員小林貴浩) ちょっと時間もないので、早口になりますが、平成25年第5回市議会定例会平塚議員とのやり取りの中で、懐かしいので、ちょっと読ませてもらいますが、「私は、このアジア最大撮影スタジオがいわば磁石のような役割を果たして、国内外の様々な映像需要足利に引き寄せることができればと考えています。

真岡市議会 2020-02-28 02月28日-03号

ご存じのように、昨年12月頃から中国湖北省武漢市から発生した新型コロナウイルスによる感染は、現地の住民をはじめ、武漢に滞在した日本人外国人、さらにクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号内で起きた新型コロナウイルスによる肺炎の集団感染の拡大で、アジア、欧州はじめ、各国感染者が広がり、感染者への治療や検査、予防対策が講じられてはいるものの27日現在、中国で2,744人、韓国で13人、イラン26人、日本

さくら市議会 2020-02-28 02月28日-03号

そうしたら、これが平成7年にアジア初の世界体操競技選手権大会、これを鯖江市で誘致したんです。今までは各国の大きな都市で開催されていたので、日本の20万人以下の地方都市でやったというのが本当に初めてだったんです。本当にできるかどうかというのを関係者皆さん心配していたらしいんですが、これを延べ3万人のボランティアの協力によって成功に導いた。

下野市議会 2020-02-25 02月25日-03号

現行の中学校学習指導要領では、その中の中項目、(5)になりますが、「近代日本世界」の狙いとして、「経済世界的な混乱と社会問題の発生、昭和初期から第二次世界大戦の終結までの我が国の政治・外交動き中国などアジア諸国との関係欧米諸国動き戦時下国民の生活などを通して、軍部の台頭から戦争までの経過と、大戦が人類全体に惨禍を及ぼしたことを理解させる」としています。 

足利市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

立命館アジア太平洋大学長は、文学を初め、読書で得られる知識は、海外や国内などで相手共通の話題となる共通テキストだ。感受性のやわらかい思春期に、文学の要素を身につけることは大切である。最終的には、家庭や学校で小説や新聞など幅広く活字を読まなければ、日本人国語力は上がらないのではないかと話されておりました。  足利市の子供たちへの読書活動への取り組みへのお考えを、教育長にお聞きしたいと思います。

足利市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

一方で、議員御指摘のとおり、近年、中国を初めとしたアジア各国廃プラスチック輸入禁止措置を打ち出したことから、国内処理が逼迫している状況です。令和元年5月には、このような事態に対して環境省から産業廃棄物に当たる廃プラスチック処理について、各自治体の焼却施設における受け入れの可能性について調査がありました。  

高根沢町議会 2019-12-04 12月04日-02号

ご承知のとおり、今秋は、我が国においてラグビーのワールドカップがアジアで初めて開催されました。日本ナショナルチーム世界の強豪に勝利し、初めてベスト8に進出、日本中が歓喜に包まれました。 その日本チーム選手構成は、日本人だけではなく、日本で働いている外国人選手が31人中15人の4割も占める混成チームであったことは、多くの方が知ることです。